事業内容のご紹介

株式会社川上建設は、“事故0ゼロ・怪我0ゼロ・災害0ゼロ”をモットーに、スタッフ一人ひとりが責任感を持って業務に取り組んでいます。土木工事や外構工事をはじめ、型枠・造成工事などの事業を通して地域の皆様の安全をサポートしております。これからも、地域社会の更なる発展と安全で快適な環境維持をお支えするために、確かな技術力とチームワークを発揮しながら施工に向き合って参ります。

電力地下ケーブル化等の工事

地中線工事とは、発電所から住宅やオフィスに電気を安定供給するために、電線を地中に埋める工事です。地中線工事では、ケーブルが通る管路を点検するために小型カメラを使用するなど、専門的な機材を操作することも。また、機材の操作方法や安全確保のための救急訓練をしっかり学び、安全第一の精神で作業を行います。社会基盤を支える重要な役割を果たす仕事です。

RIMG7598

土木工事一式

株式会社川上建設では、地域社会を支える基盤である社会インフラ整備を手がけております。道路、下水、河川、橋梁など、多岐にわたる土木工事を通じて、安心・安全な生活環境の提供に貢献しています。施工においては、地域の特性や環境条件を十分に理解し、環境負荷を最小限に抑える方法を検討しながら進めています。例えば、周囲の自然環境や住民の生活に配慮した施工計画を立案し、持続可能な地域づくりを目指しています。

RIMG1026

バックホウ等の重機の運転

道路工事では、バックホウを使用した掘削作業から砂利入れ、整地まで、多くの工程に関わります。掘削した残土をダンプトラックに積み込み、運ばれた砕石を正確に整地するなど、現場全体を円滑に進めるために欠かせない役割を担っています。さらに、現場によっては電柱や電線、地下埋設物(例:水道管、ガス管)など、多くの障害物に注意しながら作業を行う必要があります。

IMGP0146

ダンプトラックの運転

基本的に、土木工事の過程で発生した土砂を放置するわけにはいきません。ダンプトラックは、メインの重機として目立つ役割ではありませんが、施工全体を円滑に進めるためには欠かせない存在です。ダンプトラックが正確に機能することで、現場の作業効率が向上し、次の工程へのスムーズな移行を支えています。このように、安全で効率的な運搬作業を通じて工事の成功に貢献しています。

RIMG9280